佐賀信用金庫について
|
ゆめこいえびすと佐賀信金
佐賀信用金庫西側のほげ(地元の言葉で「狭い路地」のこと)入口には、「ゆめこいえびす」さんが鎮座されています。 ![]() このえびすさんはもともと中央本町の恵比寿橋の角に割烹組合により祀られていた小さなえびすさんをモデルに作られたものです。 その小さなえびすさんが、突然姿を消したことがありました。 以来、街に夢と活気を取り戻し、失くしものが出てくる縁起もの「ゆめこいえびすさん」として、
地域社会を
見守って
城下町として栄えた佐賀の街では、あちこちでえびすさんに出会います。 ![]() ゆめこいえびすさんをはじめ、大福帳やそろばんを持つえびすさん、仲良く並んだ双体のえびすさんなど、街を散策していろんななえびすさんを 見つけてください。いいことがあるかもしれませんよ! |